葉が美しい 室内で育てやすい 植物

カテゴリー


こんにちは、スプラウト店主のマキです。
植物の種類はどのくらいあるのでしょう。。。

長く植物に関わる仕事をしてますが、
いつまでも植物に対しての
好奇心はなくならない
新しい発見があります。
まだまだ見たことない植物があることに
ワクワクはとまりません。

スプラウトでは、大型の植物の他に
サイドテーブルや
チェストの上や棚上
などに置ける小型の植物も置いています。
今日は、店主が美しいと思う
観葉植物をご紹介します。


植物名:ロマリア ギバ
原産地 :ニューカドニア
小型の木立性シダ植物、強い光に弱いので直射日光の当たらない明るい室内で管理します、
温度が20度を下回ると、休眠に入り生育が弱まります、
夏は水を切らさないように育てます。
エキゾチックな独特の雰囲気を出します。


植物名:ドラセナ アトム
原産地:マレーシア
バーガンディワインのような深い赤が、
お部屋をグッと引き締めます。
ドラセナ類は、切り花のアレンジでよく使われていますが
鉢ものでは、沖縄では流通が少ないです。
ドラセナ類は強い日差しを好む種と
日陰を好む種類があります、アトムは室内でも
美しい赤を保ちます。水やりもやや乾燥気味がいいので
管理もしやすいです。
放射状に広がる葉が花のように感じ、
グリーンの葉の植物と一緒に置くとよりその場所が引き立ちます。


植物名:マレービュティー

植物名:アグラオネマ斑入り
どちらも園芸品種の観葉です。
明るいライムグリーンの葉や黄色は、
パッとその場を明るくして風水的にも良いとされています。

その他にもオススメの観葉はありますが、
本日はここまで、

スプラウトでは、
お客様の店舗やご自宅の室内観葉のコーディネートもしています、
どうぞお気軽にご相談ください。

営業時間14時〜20時
本日は、16時から配達の為留守になります、
宜野湾市佐真下28s11
098-975-9823



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。